デバッガーとかの話

C

デバッガ - higepon blogデバッガー好き好き派の俺です。 バックグラウンドとしては結構裕福な組み込みでC言語で開発します。 んで僕のやり方は組み込みのコードを出来るだけPC環境に移植して、開発の大半をPC上で進めれるようにします。 ハードにかかわる部…

IronPythonでXNAで線を引く

import clr clr.AddReference('System') clr.AddReference('Microsoft.Xna.Framework') clr.AddReference('Microsoft.Xna.Framework.Game') from System import * from Microsoft.Xna.Framework import * from Microsoft.Xna.Framework.Graphics import * cl…

IronPythonでXNA

import clr clr.AddReference('System') clr.AddReference('Microsoft.Xna.Framework') clr.AddReference('Microsoft.Xna.Framework.Game') from System import * from Microsoft.Xna.Framework import * from Microsoft.Xna.Framework.Graphics import * cl…

generics,generic,ジェネリクス,ジェネリック

なんでジェネリクって言わないんだ。言え。 さて、IronRubyがまだまだだからIronPythonいじってますが、すでにライブラリーで定義されてるある総称型関数、テンプレートメソッド、を呼ぶのにタイプパラメーター、型パラメーター、type paramaterの指定をする…

PowerShellの価値

オブジェクト指向なコマンド環境「Powershell」を試してみた - てっく煮ブログ 跡地 はてなブックマーク - オブジェクト指向なコマンド環境「Powershell」を試してみた - てっく煮ブログ 跡地 ここのブックマークコメントを読んだんだけどなんかPowerShellの…

F#で試してみた

F#

F#つーかOCamlつーかどっちでもいいけどどっちも全然わからねー。 書くの大変すぎる。つーかOCamlがハイライトに対応してるのがおどろき。 #light open System open System.Windows.Forms open Printf type Form1 = inherit Form as base new () as this = {…

IronPythonで試してみた

IronRubyで試したフォームの表示をIronPythonでもやってみた。 CodePlex Archive もうバージョンが2.0Beta3までいってんのね。 import clr clr.AddReference('System.Windows.Forms') from System.Windows.Forms import * class Form1(Form): def click(self…

ironruby

via IronRuby アルファのリリース – 荒井省三のBlog ironrubyのアルファ試してみた。 require 'System.Windows.Forms, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089' class Form1 < System::Windows::Forms::Form def layout p "layo…

Rubyで同値関係を求めるパズルやってみた。

Rubyで同値関係を求めるパズル - rubyco(るびこ)の日記 今回もid:sumimさんは既訳なわけですが気にせず。 #!ruby -Ku require 'set' text = "少女=リズ 少年=ペタ 楽天家=ゲルト 老人=モーリッツ ジム=ジムゾン アル=商人 村長=ヴァルター 木こり=トーマス…

どーかくよ?

久しぶりにどう書く?やってみた。http://ja.doukaku.org/comment/6703/ 比較しないソートってなんなんだなぜなんだつーか矛盾じゃないのかと興味惹かれて読んだんだけど 結局配列に判断任せて暗黙に比較期待してる気がして残念だった。 いや2,3のバケットソ…

vc-annotate

M-x vc-annotate emacsでSVN等のなんか色々が見れるモード

subversion updateの日付、時間指定

svn up -r '{2008-01-01 00:00}'これ書式をいつも忘れるんだよね。

与えられた木から、子→親への対応を作る(ruby)

id:suminさんのところ見て知りました。“与えられた木から、子→親への対応を作る”を Squeak Smalltalk で - Smalltalkのtは小文字です 与えられた木から、子→親への対応を作る やってみました。 tree = [:Root, [:Spine ,[:Neck ,[:Head]], [:RClavicle, [:RU…

Coldplay

Viva La Vida Or Death & All His Friendsアーティスト: Coldplay出版社/メーカー: Capitol発売日: 2008/06/17メディア: CD購入: 12人 クリック: 96回この商品を含むブログ (200件) を見るColdplay新作出るのね。ブライアンイーノプロデュースらしい。ASRで…

例の歌詞

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/05/001239.html おっくせんまんの歌詞ができるまで。(訂正あり) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. ニコニコ分室 - ニコニコ部 これが初出の正解ならコメントをベースに作られたという結果になるのですが、コ…

メイリオ

いれた。ついでにClearTypeもOnに。字がぼやけて見にくい。 でもこのフォントどういうシーンで使うことを想定してるのか良く分からないな。 しかしこう慣れて意識しなくなってるけどPCのフォントってガタガタしてるよね。http://www.microsoft.com/downloads…

memcached

なんとなくmemcachedっていうのが試してみたくなったので試すことにした。 $ sudo aptitude install memcached $ gem install memcache-client $ sudo gem install memcache-client詳しい使い方は全然調べてないのだけど、要はハッシュデーモン? ホストとポ…

記事単位の練習。 ブログモードって言うのにしたけどよく分からないな。 見出しでスプリットして各々を記事とみなすって認識でいいのかな。 なんか中途半端な仕様だな。

ここは相当放置したままだからこないだいっそプライベートにしたんだけど livedoor Readerに登録してる人がいることに気づいて驚愕した。 常々なにか書こうとは思いつつ放置だったけどちょっと使う気になれました。

ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい!

ちょうどDS探しのたびから帰ったところこんなんやってるらしいので参加。ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい!でもピンクのほうがもっと欲しい!!

BinHex

知人からエクセルファイルをメール添付でもらうもエクセルで開けない。 そのファイルを見てみると一行目に (This file must be converted with BinHex 4.0) とのこと。 BinHexを調べるとMacで使われるエンコード形式らしい。 どうしたもんかしらともう少し調…

erbと改行

Cのソースのジェネレートにerbを使ってみたがどうも改行周りで悩む。 リファレンスを見るとERB.newの引数にtrim_modeというのがあってこれに1(行末が%>のとき改行を出力しない)を指定してみる。ところがなんか取り除かれてる気配がない。 どうもDOS改行とUNI…